【FFRK】佐助の刀(FF14)/活殺火遁の術【サンクレッドバースト】の評価

佐助の刀(FF14)

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の佐助の刀(FF14)/活殺火遁の術【サンクレッドバースト】の強さ評価や、ステータスをご紹介。活殺火遁の術の倍率、特殊効果含め点数を決定。サンクレッドを使った人の客観的な声もあるので、参考にしてください。

装備関連記事
武器評価一覧 防具評価一覧
必殺技一覧 アクセサリ一覧

佐助の刀(FF14)の評価と基本情報

評価 A-
アニマレンズ Lv2×1000
ガイド装備召喚 試練の書10

評価と使い道

炎弱体化で炎アタッカーの火力を底上げできる

敵全体に炎属性弱体化ができるので、炎属性アタッカーの火力を底上げできます。

自身のみだけでなく、パーティ全体に恩恵を受けられるので、炎属性アタッカーが多いほど効果が高まります。

また、弱体化状態の敵に炎属性の攻撃をすることで、必殺技ゲージの回収が早まり必殺技連打ができます。

バーストアビリティ6連撃が可能

バーストアビリティの「一双」は、分身状態で攻撃回数が倍になり、6連撃が可能になります。

サンクレッドは炎纏いができないため、高火力は期待できませんが、バーアビでチェイン稼ぎができます。

ダイブ産のレジェマテを解放すれば分身付与がしやすくなりますが、解放優先度は高くありません。

バーストアビリティ

一双 【一双/忍者】
自身が分身状態時に攻撃回数が倍になる3回連続の炎&無属性単体物理攻撃
残影 【残影/忍者】
敵単体に2回連続の炎&無属性物理攻撃+自身を分身させ物理攻撃を1回防ぐ

倍率検証と効果

活殺火遁の術

敵全体に4回連続の強力な炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、炎属性耐性レベルを2段階ダウン+自身にヘイスト&バーストモード

必殺技名 活殺火遁の術
専用キャラ サンクレッド
必殺技効果 敵全体に4回連続の強力な炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、炎属性耐性レベルを2段階ダウン+自身にヘイスト&バーストモード
必殺技倍率 「たたかう」の約1.44×4回の合計約5.76倍
消費ゲージ 2

属性まといと弱体キャラ一覧はこちら

バーストアビリティ

アビリティ名 一双
種別 忍者
範囲 単体
効果 自身が分身状態時に攻撃回数が倍になる3回連続の炎&無属性単体物理攻撃
倍率 「たたかう」の 約0.50倍×3or6回
アビリティ名 残影
種別 忍者
範囲 単体
効果 敵単体に2回連続の炎&無属性物理攻撃+自身を分身させ物理攻撃を1回防ぐ
倍率 「たたかう」の 約0.90倍×2回

ステータス

ステータス Lv.20Lv.30
攻撃力 121 138
命中 95 95
特殊効果
  • サンクレッド必殺技変更
レアリティ ★★★★★
共鳴シリーズ FF14
分類 短剣

佐助の刀(FF14)に対するみんなの点数

グラフ グラフ グラフ グラフ 1人グラフ 3人グラフ グラフ グラフ
E D C B A S SS SSS

※評価点数は専用必殺も考慮し、使った人の声や独自の調査で集計した人数です。

佐助の刀(FF14)を使った人の声

【投稿者】名無し【スタミナ】151~180

強い点 「一双」の倍率は通常1.5倍、分身時に3.0倍と派手さは感じませんが、弱体化が付いているので実倍率は分身なしで1.8倍といったところ。弱体2なら分身なしでも2.1倍、弱体3なら2.4倍と一流の火力まで伸びます。(全て炎弱点ではない場合)
従来分身の維持が問題だったと思いますが、レジェマテと「みなもうつし」の実装で使いやすくなった印象。

弱点付与して弱点で殴り続けられるのが強みで、エースストライカーを装備してクイトリや忍術等で開幕さえゲージを溜めてしまえば、あとはバーストだけで繋げる永久機関化します。
弱い点 サンクレッドのステータスがやや抑え気味。そのため計算上の倍率ほどの火力を感じない。
また、サンクレッドが「いかり」「エンアス」が使えないため、現実的に1人でできるのはせいぜい弱体2まで。(それも短時間で弱体1に下がる)

結果、炎微弱以上でなければ使いにくいと思います。

参考になった

65

【投稿者】ところてん【スタミナ】151~180

強い点 なんと言っても炎弱体ができるところ
エンアス、いかりが使えないもののバーストでヘイストがかかるのでもりもりゲージたまり不便を感じない
炎アタッカーと是非とも組ませたい
弱い点 攻撃倍率が低いことと高難易度ダンジョンでは分身がよくかき消されるので一双を使う機会があまりなくあくまでもサブアタッカー
エンアスが使えるバルフレアが炎弱体バーストを手に入れたので優位性が揺らいでいる

参考になった

106

【投稿者】名無し【スタミナ】151~180

強い点 炎弱体化後のバーアビ残影が優秀
物理攻撃を多用してくる敵には残影の分身で被ダメを抑えられ、魔法を多用してくる敵だとこちらの分身が消えないため一双で6連撃できる
弱体化とバーアビの回転率のおかげですぐに必殺ゲージを溜めることができる。
シーフズを装備できるので生存率が高い
弱い点 エンアスを装備できないため、クイックトリックや開幕ゲージレコマテを装備してゲージを溜める必要があり。
佐助の刀に炎強化か魔力をつけて欲しかった。
弱体化、一双の6連撃を考慮してか一双の倍率が低い気がする。

参考になった

306

もっと見る

佐助の刀(FF14)を使ったことある方へ!
評価を募集してます!

  • ニックネーム
  • スタミナ
  • 評価
    ①ステータス②専用武器③他キャラとの比較④アビリティ⑤装備の観点から見て点数付け
  • 佐助の刀(FF14)が強い点
  • 佐助の刀(FF14)が弱い点

送信

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

▶FFRK攻略トップページはこちら

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャ当たりランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャ当たりランキング
ナジャの評価とセット可能アビリティ
ナジャの評価とセット可能アビリティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャ当たりランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャ当たりランキング
ナジャの評価とセット可能アビリティ
ナジャの評価とセット可能アビリティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー